118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2021-10-06 令和 3年  9月 決算特別委員会−10月06日-05号

それで、東京大学の小島武仁さんという方が、マーケットデザイン経済学で大変高名な方でありますけれども、この方が待機児童の解消とかの問題、入園決定に人手でやっているというようなことと、あと子どものニーズと、空きの問題、年齢による枠であったり、様々問題を解決するには、いわゆるAI活用したアルゴリズムというのは大変有効だということで、現状でも例えば山形市や渋谷区、多摩市などと、IT企業などとも共同して新方式

江東区議会 2020-09-25 2020-09-25 令和2年第3回定例会(第9号) 本文

ただし、本区においては、ひとり親家庭こども認可保育園入園を希望される場合は、入園決定の際に2点の加点を行うなど、家庭の事情に配慮したきめ細かい対応を行っております。  次に、ひとり親家庭こども困窮化を防ぐための離婚相談等事業についてですが、離婚の際の諸手続や養育費の取決めなどをサポートするためには、専門的な知識を持った人材の活用が必要であると認識いたしております。

港区議会 2018-11-22 平成30年11月22日保健福祉常任委員会-11月22日

また、4月入所選考については一次選考と二次選考の2回の選考を行っており、入園決定者の保育料決定通知の送付や各保育施設との調整など業務が集中する中で、正確な選考を行っていくことが求められております。このような状況の中、保育園入所AIマッチングシステム活用可能性を判断するために、平成30年5月25日に開発事業者と協定を締結しシステムについて実証実験を行ってきたところです。  

豊島区議会 2018-11-20 平成30年第4回定例会(第14号11月20日)

本区で認可保育園への入園を希望した区民のうち、実際に入園決定した割合を示す入園決定率が、今年4月時点で88%と、昨年度に続き23区で第1位になったのであります。この特集を見ますと、豊島区は保育園に入りやすいので、本区に引っ越したという方も紹介をされておりました。  本区の保育需要は、これまでの取組みによって、需要を満たしつつある地域も出てまいりました。  

港区議会 2018-10-26 平成30年10月26日区民文教常任委員会-10月26日

その後、面接健康診断を実施し、12月下旬には入園決定となる予定でございます。  説明は以上でございます。 ○委員長阿部浩子君) 説明は終わりました。これより質疑に入ります。ご質問等ございましたら、順次ご発言お願いいたします。 ○副委員長(いのくま正一君) 3歳児の保育ですけれども、通年で定員を超えて申込募集があって、結局断念するというケースが幾つかあったかと思います。

千代田区議会 2018-09-28 平成30年子育て文教委員会 本文 開催日: 2018-09-28

それから、6ページ、右側のページでございますが、9番の入園決定につきましては、こちらも1週間、昨年度より早い、11月16日の予定でございます。  それから、すみません、7ページ目、7ページをごらんください。7ページの13番、保育園との併願調整についてです。今回新たにこちらのほうを設けさせていただいております。

大田区議会 2018-09-28 平成30年 9月  決算特別委員会−09月28日-01号

入園決定には、家庭状況に基づく指数や希望する施設、きょうだいの在籍状況など、複雑な条件を組み合わせる必要があり、今回の決定には、職員15人で1人当たり100時間、延べ1,500時間を要しました。  また、保育施設空き状況に応じて月々の入園申し込みがあり、この決定にも毎月延べ100時間程度を要しております。

千代田区議会 2018-06-27 平成30年第2回定例会(第2日) 本文 開催日: 2018-06-27

その後、保育園への入園決定やさまざまな調整により、順次入園先が決まっていきますが、今年の新3歳児の幼稚園入園については、最終的に7名の子どもたちが当初区立幼稚園入園を希望していながら、入ることができないという結果になってしまいました。  このように、希望する区立幼稚園に入れない子どもが出てきているという現状を、区はどのように認識をしているのでしょうか。

港区議会 2018-03-09 平成30年度予算特別委員会−03月09日

2018年4月入園申し込み一次分で入園決定が決まらない子どもが1,190名にもなります。園庭のない、または東京都の基準に満たない保育園は74%にもなります。  家計消費の冷え込みは、商店や中小企業景気回復の足かせとなっています。さらに安倍政権は、来年の消費税10%に引き上げ実施の姿勢を変えず、生活保護の改悪を進めようとしています。  

港区議会 2018-02-27 平成30年度予算特別委員会−02月27日

港区は来年度からAIを本格的に導入し、区長記者発表の内容において、保育園マッチング事業AI導入を検討するとのことでしたが、前述のように、処理結果の適正性が立証できないことから、決定の過程における公正性公平性が求められる保育園入園決定AIで代替させるには、十分な検証が必要と考えます。  

新宿区議会 2018-02-20 02月20日-02号

保育園入園希望者によく見られている「東京保活」というサイトに、23区の認可保育園入園決定率ランキング2017年度版が掲載されていますが、1位は豊島区で90.8%、新宿区は8位、69%でした。東京新聞報道によると、「豊島区は、昨年達成した待機児童ゼロ維持のため、私立認可保育所10園、定員600人をふやすなどの待機児童対策18事業に計23億272万円を投じる」そうです。

目黒区議会 2018-02-20 平成30年第1回定例会(第1日 2月20日)

ことしも4月からの認可保育園入園決定が終了いたしました。  待機児童対策は、昨年は我が区が全国ワースト3という報道に翻弄されました。待機児童の定義によって数値はまちまちになるのですが、待機児童対策オール目黒の問題として、行政、議会ともに最優先で解決に向けた取り組みを行ってきたはずです。  

港区議会 2018-01-17 平成30年1月17日保健福祉常任委員会−01月17日

それと、新聞報道などで、今、港区が認可保育園への入園決定率最下位というような報道がたくさん出ていますけれども、報道というか、雑誌などが、住みたいまちランキングのようなものでも、港区が一番入れないというようなことがどこでも書いてあるのですが、港区保育室の数字が入っていないという話なのです。ただ、そのように報道で流れているので、最下位とは、どういうことだとすごく言われるのです。

港区議会 2017-10-30 平成29年10月30日区民文教常任委員会−10月30日

その後、面接健康診断を実施し、12月下旬には入園決定となる予定です。  説明は以上でございます。 ○委員長阿部浩子君) 説明は終わりました。これより質疑に入ります。ご質問等ございましたら、順次ご発言願います。 ○副委員長(いのくま正一君) ここ数年間で抽選になって入れなかった3歳児が多いと思うのですけれども、その3歳児・4歳児・5歳児でどういう状況になっているかお聞かせください。

港区議会 2017-10-16 平成29年10月16日保健福祉常任委員会−10月16日

これも先ほど紹介した東京新聞の記事で、認可保育園への希望者入園決定率が港区はワースト1なのです。港区が48.2%で、その次が目黒区で50.3%ということで、やはり多くの皆さんが認可保育園入園を希望しているのは当然なわけです。ですから、本当にこの枠をどう拡大していくかというのは、これからの保育園建設の柱に据えていかなくてはいけません。